ものすけの旅日記

旅好きサラリーマンの旅日記です!

#82 春の京都、宇治の旅

こんにちは。

仕事、プライベートともに予想外の展開が続いており、なかなか落ち着いて家族旅行に出ることが出来ずモヤモヤしています。

そんな中、今年3月にJALさんから頂いたUSJプレミアムナイトのインビテーションを利用して京都旅行してきたので振り返りたいと思います。

京都は大学生の頃に夜行バスで弾丸一人旅して以来で、日本史に詳しいパートナーと一緒に来るのは初めてでした。行き先は色々迷いながら、お互い未踏の宇治を中心にしました。

宇治といえば、大河ドラマ「光る君へ」の舞台の一つ。紫式部さんもいらっしゃいました。

紫式部さんへのご挨拶もほどほどに、もちろん平等院も訪れました。日本人は十円玉や一万円札とともに自撮りし、外国人はその独特の雰囲気を余す所なく写真に収めようと頑張っていて、良い意味で対照的に見えました。

平等院を後は有名なほうじ茶パフェをいただきました。朝一番の訪問だったのであまり待ちませんでしたが、後から続々と入店してきたので早めに行くのが吉のようです。

宇治の次は京都市内の坂本龍馬さんにご挨拶しつつ、京都鉄道博物館を覗いてきました。

鉄道ファンではないのですが以前からYouTubeで紹介されており、気になっていました。中に入ると昔の特急や寝台車、新幹線が所狭しと展示されていて、乗り物が大好きな方は老若男女問わずハマるのが納得のボリュームとクオリティでした。カフェや売店、体験型アトラクションがあって、一日楽しめます。

王道の京都旅行ではありませんが、すごく楽しい一日になりました。

f:id:Monosuke:20240623153543j:image
f:id:Monosuke:20240623153517j:image
f:id:Monosuke:20240623153526j:image
f:id:Monosuke:20240623153530j:image
f:id:Monosuke:20240623153540j:image
f:id:Monosuke:20240623153534j:image
f:id:Monosuke:20240623153522j:image